2010年07月13日
ラムダ!
投げ釣りの時に
愛用しているオモリがあります。
一般的なの投げオモリは
オモリからステンレスの針がねが
2本でて「レ」の字になっていますが
このラムダは1本ステンレスが出ていて
その先で「へ」の字にでています。
だから、小さい魚の魚信でも
ダイレクトに伝わってくるのです。
だからPEラインとの組み合わせで
最強のアタリがとれるのです。
多くのトーナメンターが使っています。
一度使うと病みつきですぅ~。
普段は30号ですが
その形状から号数に関係なく
魚信がとれるので
投げ釣り字には、もうこのオモリ以外
使えません。
楽しいオモリですぅ~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





にほんブログ村
愛用しているオモリがあります。
一般的なの投げオモリは
オモリからステンレスの針がねが
2本でて「レ」の字になっていますが
このラムダは1本ステンレスが出ていて
その先で「へ」の字にでています。
だから、小さい魚の魚信でも
ダイレクトに伝わってくるのです。
だからPEラインとの組み合わせで
最強のアタリがとれるのです。
多くのトーナメンターが使っています。
一度使うと病みつきですぅ~。

普段は30号ですが
その形状から号数に関係なく
魚信がとれるので
投げ釣り字には、もうこのオモリ以外
使えません。
楽しいオモリですぅ~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





にほんブログ村
Posted by yunataku7 at 00:15│Comments(0)
│★【道具関連】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。