2011年08月15日
四国遠征2011 その2 キス釣り
【日時】:8月14日AM6:00〜8:00
【天気】:晴れ
【波】 :1m
【風】:2m
【気温】:28度
【潮】 :大潮
【場所】仁淀川河口サーフ
3年ぶりの四国遠征最初の釣行は
サーフからのキス釣りです。
このポイントはヒラスズキ、アカメなどもくるポイントです。
初回はあえてキスの投げ釣りです。
昔からの釣り師である親父を誘っての釣行です。
仁淀川河口はシーバサーとサーファーが、はやくもいらっしゃいましす。

いつもの30号オモリに6本針のタックルをセッティングし期待を込めて第一投!
遠投です。
ゆっくりさびいてくると、コツコツ。
キスとは違った魚信です。
あがってきたのは、ニロギ(ヒイラギ)のダブルでした。
あらら。
2011年太平洋側初フィッシュはニロギでした。

気を取り直して、第ニ投目。
今度はクツクツとキスのあたり。
しかーし、バレテしまいノーフィッシュ。
なかなかキスは釣れませんなあ。
しばらくすると、ゴンゴン。
少し大きめの魚の当たりです。
期待しながら巻き上げてくると、手前で大きな当たり!ゴン!!
フワー。
あらら。残念。
魚は何だったのでしょうか?
マルスズキ?ヒラスズキ?それともヒラメ?マゴチ?
妄想は膨らみます〜。
その後、釣りを続けますが、結局はノーフィッシュで、ストップフィッシング。
親父も小さな魚を二匹ゲットしたのみでキスは釣れず。
なかなか、太平洋も手強いですね。
太平洋に向かって、久しぶりの親父との釣行もでき、爽快な朝となりましたあ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


【投げ釣り】

にほんブログ村
【天気】:晴れ
【波】 :1m
【風】:2m
【気温】:28度
【潮】 :大潮
【場所】仁淀川河口サーフ
3年ぶりの四国遠征最初の釣行は
サーフからのキス釣りです。

このポイントはヒラスズキ、アカメなどもくるポイントです。
初回はあえてキスの投げ釣りです。
昔からの釣り師である親父を誘っての釣行です。

仁淀川河口はシーバサーとサーファーが、はやくもいらっしゃいましす。
いつもの30号オモリに6本針のタックルをセッティングし期待を込めて第一投!
遠投です。
ゆっくりさびいてくると、コツコツ。
キスとは違った魚信です。
あがってきたのは、ニロギ(ヒイラギ)のダブルでした。
あらら。
2011年太平洋側初フィッシュはニロギでした。
気を取り直して、第ニ投目。
今度はクツクツとキスのあたり。
しかーし、バレテしまいノーフィッシュ。

なかなかキスは釣れませんなあ。
しばらくすると、ゴンゴン。
少し大きめの魚の当たりです。

期待しながら巻き上げてくると、手前で大きな当たり!ゴン!!
フワー。

あらら。残念。

魚は何だったのでしょうか?
マルスズキ?ヒラスズキ?それともヒラメ?マゴチ?
妄想は膨らみます〜。
その後、釣りを続けますが、結局はノーフィッシュで、ストップフィッシング。
親父も小さな魚を二匹ゲットしたのみでキスは釣れず。
なかなか、太平洋も手強いですね。
太平洋に向かって、久しぶりの親父との釣行もでき、爽快な朝となりましたあ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


【投げ釣り】

にほんブログ村
Posted by yunataku7 at 21:19│Comments(0)
│★【投げ釣り魂】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。