2012年05月06日
2012年GW最終釣行!
【日時】:2012年5月6日6:30~7:30
【天気】:曇り
【潮】 :大潮
【波 】 :1m
【風】 :2m
【気温】:14度
2012年ゴールデンウィーク最終日の釣行は
日本海サーフの投げ釣りです。
前日の波が少し落ち着き、投げ釣りには
いい感じ!

でもマッディーウォーターで少し、底荒れが
収まってないようです。
27号オモリに2本針に塩イソメとワームを付け
軽く4色(100m)キャストします。
おー気持ちいい~!
しかーし、全く反応ナッシング。
そして竿の曲りを確認しつつ、しっかり投げていきます。
このポイントは投げすぎると沖にテトラがあり
それを超えてしまいます。
沖のテトラを超えないように加減しながら4色(100m)で止めます。
釣れないまま、1時間がたった頃、
雲行きが怪しくなり
キャストすると。。。
突然、ビリビリ!
うわー!
空気中の静電気が、投げ竿に集まり
落雷状態!
ビリビリが凄くて、ロッドがコントロールできず
オモリは、沖のテトラを超えてその先へ!
あらら、オモリや糸をロストするは、
軽く落雷を受けるはで
釣り不能!
ここでストップフィッシング。
これまでルアーフィシング中に
このような、軽い落雷状態は経験しましたが
本日の放電はすごかったです!
急いで帰り支度をして車に戻り、ロッドを片づける時も
ビリビリ!痛てっ!
ロッドを持った手から足に電気が流れるのが分かりました。
危ないなあ・・・・
このような危険な時はすぐに釣りはやめましょう!
今朝は短時間でしたが、投げ竿を振ることができ
そして軽く、静電気も受け、とても刺激的な
朝となりました~(笑)
ああ2012年ゴールデンウィークも終わりだぁ・・・
【釣りブロ】

にほんブログ村
【ソルト】

にほんブログ村
【投げ釣り】

にほんブログ村
【ブログ村】

にほんブログ村
【天気】:曇り
【潮】 :大潮
【波 】 :1m
【風】 :2m
【気温】:14度
2012年ゴールデンウィーク最終日の釣行は
日本海サーフの投げ釣りです。
前日の波が少し落ち着き、投げ釣りには
いい感じ!
でもマッディーウォーターで少し、底荒れが
収まってないようです。
27号オモリに2本針に塩イソメとワームを付け
軽く4色(100m)キャストします。
おー気持ちいい~!

しかーし、全く反応ナッシング。
そして竿の曲りを確認しつつ、しっかり投げていきます。
このポイントは投げすぎると沖にテトラがあり
それを超えてしまいます。
沖のテトラを超えないように加減しながら4色(100m)で止めます。
釣れないまま、1時間がたった頃、
雲行きが怪しくなり
キャストすると。。。
突然、ビリビリ!
うわー!

空気中の静電気が、投げ竿に集まり
落雷状態!
ビリビリが凄くて、ロッドがコントロールできず
オモリは、沖のテトラを超えてその先へ!

あらら、オモリや糸をロストするは、
軽く落雷を受けるはで
釣り不能!

ここでストップフィッシング。

これまでルアーフィシング中に
このような、軽い落雷状態は経験しましたが
本日の放電はすごかったです!
急いで帰り支度をして車に戻り、ロッドを片づける時も
ビリビリ!痛てっ!
ロッドを持った手から足に電気が流れるのが分かりました。
危ないなあ・・・・
このような危険な時はすぐに釣りはやめましょう!

今朝は短時間でしたが、投げ竿を振ることができ
そして軽く、静電気も受け、とても刺激的な
朝となりました~(笑)
ああ2012年ゴールデンウィークも終わりだぁ・・・
【釣りブロ】

にほんブログ村
【ソルト】

にほんブログ村
【投げ釣り】

にほんブログ村
【ブログ村】

にほんブログ村
Posted by yunataku7 at 09:32│Comments(0)
│★【投げ釣り魂】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。