2008年12月30日
仁淀川河口釣行!
【日時】12月29日(月)AM7:00〜9:00
【気温】11度
【潮 】中潮
【天気】曇り
【風 】1m
【波 】2m
いよいよ遠征釣行初日です。
ポイントはメーターオーバーのアカメで有名な仁淀川河口です。
本日は満潮が7時なので下げ潮を狙っていきます。
現地到達するとポイントには数人のアングラーの方がすでにいらっしゃいます。
近くにいたアングラーの方と少しダベリングし様子を伺います。
聞くと、早朝にシラスが入ってきが、
シラスをとる網の船が来てベイトがいなくなってしまったとの事。
ここのシラスはなんとシラスウナギ(ウナギの稚魚)です。
少し厳しいかあ。
この方、最近このポイントでヒラスズキをあげたとの事。
おー、さすが太平洋側!
このポイント、時にヒラスズキが爆釣する事もあるとの事。
おー!一気にテンションが上がりますぅ。
まずは、海に向かってルアーをフルキャスト!
気持ちいい〜!
少しづつ移動しながら、ルアーをキャストを続けていきます。
しかーし、魚信はナッシング。
その後、更に移動しながらルアーを交換しキャストを続けるも、魚信はナッシング。
やはり、ベイトがいないと厳しいですぅ。
まわりも、本日はダメな様子。
まわりのアングラーがいなくなったところで、本日はストップフィッシング!
魚信は感じられませんでしたが、
全国屈指のメジャーポイントでルアーをフルキャストでき
気持ちのいい朝となりましたあ。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




【気温】11度
【潮 】中潮
【天気】曇り
【風 】1m
【波 】2m
いよいよ遠征釣行初日です。
ポイントはメーターオーバーのアカメで有名な仁淀川河口です。

本日は満潮が7時なので下げ潮を狙っていきます。
現地到達するとポイントには数人のアングラーの方がすでにいらっしゃいます。
近くにいたアングラーの方と少しダベリングし様子を伺います。
聞くと、早朝にシラスが入ってきが、
シラスをとる網の船が来てベイトがいなくなってしまったとの事。
ここのシラスはなんとシラスウナギ(ウナギの稚魚)です。
少し厳しいかあ。
この方、最近このポイントでヒラスズキをあげたとの事。
おー、さすが太平洋側!
このポイント、時にヒラスズキが爆釣する事もあるとの事。
おー!一気にテンションが上がりますぅ。

まずは、海に向かってルアーをフルキャスト!
気持ちいい〜!

少しづつ移動しながら、ルアーをキャストを続けていきます。
しかーし、魚信はナッシング。
その後、更に移動しながらルアーを交換しキャストを続けるも、魚信はナッシング。
やはり、ベイトがいないと厳しいですぅ。
まわりも、本日はダメな様子。
まわりのアングラーがいなくなったところで、本日はストップフィッシング!
魚信は感じられませんでしたが、
全国屈指のメジャーポイントでルアーをフルキャストでき
気持ちのいい朝となりましたあ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




Posted by yunataku7 at 10:21│Comments(0)
│★【ソルトルアーフィシング(ショア)】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。