2010年02月12日
スーパーラインマーキー!
ラインを交換する際
ラインをリールに巻く作業は
家族に手伝ってもらったり
一人で行う際には足でラインホルダーを
抑えて巻いたりと結構苦戦しておりました。
ラインを巻く際の重要なのは、テンションを
一定にかけたまま、巻いておくことです。
こうしないと、ライントラブルの原因になります。
そこで、以前より気になっていた
ライン巻き機を釣具屋さんで購入しました。
その名も「スーパーラインマーキー!」
オフショアジギング用リールのような
300mくらいラインを巻く際の連結スプールもOKですし、
投げ釣り用リールのような大型リールもOKです。
これで、ラインも巻き換えあとは釣るだけですぅ~。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




ラインをリールに巻く作業は
家族に手伝ってもらったり
一人で行う際には足でラインホルダーを
抑えて巻いたりと結構苦戦しておりました。
ラインを巻く際の重要なのは、テンションを
一定にかけたまま、巻いておくことです。
こうしないと、ライントラブルの原因になります。
そこで、以前より気になっていた
ライン巻き機を釣具屋さんで購入しました。
その名も「スーパーラインマーキー!」
オフショアジギング用リールのような
300mくらいラインを巻く際の連結スプールもOKですし、
投げ釣り用リールのような大型リールもOKです。
これで、ラインも巻き換えあとは釣るだけですぅ~。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




Posted by yunataku7 at 00:18│Comments(0)
│★【道具関連】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。