2010年02月14日
雪見カレイ釣行!
【日時】:2月13日(土) 7:30~12:00
【天気】:曇り時々雪
【潮 】:大潮
【風】 :2m
【気温】:-1度
今回も米Tさんと雪のなかカレイ釣りに!
(前回のカレイ釣りはこちら→)
ポイント到着し、あたりは雪雪雪。
これで釣れれば、雪見カレイとシャレた釣りに
なるのですが。。。
さっそく、タックルをセッティングし
米Tさんも私もロッドを2本づつで攻めます。
雪が時折降るなか、置き竿で車のなかから
魚信を待ちます。
竿先にいっこうに反応がないまま
仕掛けを回収。
なんとなく、重い。。。
けど魚の反応では無い。。。
嫌な予感。。。
あがってきたのは。。。
うえーーーー!
大嫌いな「海毛虫!」です。
どうもこれは苦手です。
その後、米Tさんも、私も海毛虫攻撃に(苦笑)
しばらくし、後から来られてアングラーの方と少し談笑。
その後、ブラクリ仕掛で攻められてた、
そのアングラーの方にヒットーーーーー!
ロッドがかなり曲がっております。
。。。あがってきたのは、残念ながら「長靴」!
あはは。残念でした。
周囲にいたアングラーの方もがっかり。
タモで長靴と仕掛を回収すると。。。。
あれ?長靴の中になんかいます!!
なんと、「良形のタコ」です!
残念な雰囲気が一挙にうらやますぃーモードへ!
おめでとうございますぅ!!
長靴が釣れるなんて、それ自体マンガみたいなことですが、
釣り上げた長靴の中に良形のタコがいたとは、
なんとも面白い。
これだから釣りはやめられませんね。
こんなこともあるものですね。
その後は、そのアングラーの方に30cmオーバーのアイナメが
ヒットした他は、我々には海毛虫のみ。。。
お昼前、そろそろ諦めるかぁと思い仕掛を回収すると
なんかいます。
あがってきたのは。。。
ハゼです!
今年初の海での釣果です。

その後は、まったくダメで、ストップフィッシング。
今回は、雪見カレイならぬ、雪見ハゼとなりましたぁ。
寒いけど、雪のなかの釣りって気持ちよいですぅ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





【天気】:曇り時々雪
【潮 】:大潮
【風】 :2m
【気温】:-1度
今回も米Tさんと雪のなかカレイ釣りに!
(前回のカレイ釣りはこちら→)
ポイント到着し、あたりは雪雪雪。
これで釣れれば、雪見カレイとシャレた釣りに
なるのですが。。。
さっそく、タックルをセッティングし
米Tさんも私もロッドを2本づつで攻めます。
雪が時折降るなか、置き竿で車のなかから
魚信を待ちます。
竿先にいっこうに反応がないまま
仕掛けを回収。
なんとなく、重い。。。
けど魚の反応では無い。。。
嫌な予感。。。
あがってきたのは。。。
うえーーーー!
大嫌いな「海毛虫!」です。
どうもこれは苦手です。

その後、米Tさんも、私も海毛虫攻撃に(苦笑)
しばらくし、後から来られてアングラーの方と少し談笑。
その後、ブラクリ仕掛で攻められてた、
そのアングラーの方にヒットーーーーー!
ロッドがかなり曲がっております。
。。。あがってきたのは、残念ながら「長靴」!
あはは。残念でした。

周囲にいたアングラーの方もがっかり。
タモで長靴と仕掛を回収すると。。。。
あれ?長靴の中になんかいます!!
なんと、「良形のタコ」です!

残念な雰囲気が一挙にうらやますぃーモードへ!
おめでとうございますぅ!!
長靴が釣れるなんて、それ自体マンガみたいなことですが、
釣り上げた長靴の中に良形のタコがいたとは、
なんとも面白い。
これだから釣りはやめられませんね。
こんなこともあるものですね。
その後は、そのアングラーの方に30cmオーバーのアイナメが
ヒットした他は、我々には海毛虫のみ。。。
お昼前、そろそろ諦めるかぁと思い仕掛を回収すると
なんかいます。
あがってきたのは。。。
ハゼです!
今年初の海での釣果です。
その後は、まったくダメで、ストップフィッシング。
今回は、雪見カレイならぬ、雪見ハゼとなりましたぁ。
寒いけど、雪のなかの釣りって気持ちよいですぅ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





Posted by yunataku7 at 09:09│Comments(0)
│★【その他の釣行】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。