2011年07月08日
秘策!ライトウイリー!
明日、知り合いの社長様と
仲間内で船を貸し切って出船です。
目的は五目釣りですが、ジギング、ウイリー等なんでもありです。
さあ何が釣れますか??
そこで秘策!
ジギングタックルも持ったけど
今は流行りのライトウイリー仕掛け!
思わず釣り具屋さんで
購入!
実はウイリーは初体験です
さあ、釣れるでしょうかぁ??

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


仲間内で船を貸し切って出船です。
目的は五目釣りですが、ジギング、ウイリー等なんでもありです。

さあ何が釣れますか??

そこで秘策!
ジギングタックルも持ったけど
今は流行りのライトウイリー仕掛け!
思わず釣り具屋さんで
購入!
実はウイリーは初体験です

さあ、釣れるでしょうかぁ??

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


2011年05月02日
キススペシャルコンペエディション ゲット!
最近なかなか釣りにいけてません。
そんな時には、あの病が・・・
そう「釣り道具欲すぃ~病です!」
やばい!
今年、シマノさんから投げ釣り用の
かっちょこ良いリールが出たではありませんかぁ~
「シマノ スーパーエアロ キススペシャルコンペエディション」
です。
思わず私がヒットーーーーー!
いつもの通販で注文し、届きました!
かっちょ良い~!
リールフェチな私にはこれがまたたまりません。
清楚でかつ高貴な、パールホワイトカラーに
洗練されたそのフォルム。
巻いてみると、リーリングは最高!
何よりも、355gという投げリールでは業界最軽量!
軽い!
巻きはスーパースローオシュレーション10と
また「スーパーエアロテクニウムMG」以来の
遠投仕様復活です!
しかも今度は10とのこと。(何が違うのかな?)
予備のスプールもついているし、軽量化されたスタイリッシュな
スプールのてっぺんから砂が入らないように
プラスチックのカバーまでついています。
おまけに
「バックラッシュをおこさない為の注意点」
というのがついています。
これは至れり尽くせりです。
今年の投げのキス釣りトーナメントはこれで
のぞんでみます。
あとは釣るだけです~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


【投げ釣り】

にほんブログ村

そんな時には、あの病が・・・

そう「釣り道具欲すぃ~病です!」
やばい!
今年、シマノさんから投げ釣り用の
かっちょこ良いリールが出たではありませんかぁ~
「シマノ スーパーエアロ キススペシャルコンペエディション」
です。
思わず私がヒットーーーーー!

いつもの通販で注文し、届きました!
かっちょ良い~!
リールフェチな私にはこれがまたたまりません。

清楚でかつ高貴な、パールホワイトカラーに
洗練されたそのフォルム。
巻いてみると、リーリングは最高!
何よりも、355gという投げリールでは業界最軽量!
軽い!
巻きはスーパースローオシュレーション10と
また「スーパーエアロテクニウムMG」以来の
遠投仕様復活です!
しかも今度は10とのこと。(何が違うのかな?)

予備のスプールもついているし、軽量化されたスタイリッシュな
スプールのてっぺんから砂が入らないように
プラスチックのカバーまでついています。
おまけに
「バックラッシュをおこさない為の注意点」
というのがついています。
これは至れり尽くせりです。
今年の投げのキス釣りトーナメントはこれで
のぞんでみます。
あとは釣るだけです~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


【投げ釣り】

にほんブログ村
2011年03月06日
カブラスキンヘッド!
釣り道具を整理していたら
1年以上前に買って
使ってないジグヘッドを発見!
JACSONのカブラスキンヘッドです!
メバリング用に買ってはみたものの
まだデビューしていません。
そろそろデビューさせましょうかぁ!
釣れるかな??

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


1年以上前に買って
使ってないジグヘッドを発見!

JACSONのカブラスキンヘッドです!
メバリング用に買ってはみたものの
まだデビューしていません。
そろそろデビューさせましょうかぁ!

釣れるかな??

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


2011年01月30日
ジグヘッド大人買い!
先だって釣り具屋さんで
ジグヘッドを大人買いしてきました!
といっても5個で1000円ちょっとなので
価格的には大人買いではないですが。。。(笑)
とてもお気に入りのダイワのジグヘッド。
もう少し暖かくなったらこれで、メバルを
狙いますぅ~。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


ジグヘッドを大人買いしてきました!
といっても5個で1000円ちょっとなので
価格的には大人買いではないですが。。。(笑)
とてもお気に入りのダイワのジグヘッド。
もう少し暖かくなったらこれで、メバルを
狙いますぅ~。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


2011年01月26日
スプールベルト!
リールのスプールのラインを
止めるのに重宝するものがあります。
スプールベルトです。
このスプールベルトで
縛って縛って。。。。
しっかりばらけないように
重宝しとりますぅ~
縛って~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


止めるのに重宝するものがあります。
スプールベルトです。
このスプールベルトで
縛って縛って。。。。
しっかりばらけないように
重宝しとりますぅ~
縛って~
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


2011年01月19日
月の鏑!
ルアーケースを整理していたら
以前釣り具屋で買って
使ってないジグヘッドを発見!
ダイワの
「月の鏑」です。
イイ感じですね!
今度凪の日に使ってみますかぁ~!
凪の日はいつになるやら。。。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


以前釣り具屋で買って
使ってないジグヘッドを発見!

ダイワの
「月の鏑」です。
イイ感じですね!

今度凪の日に使ってみますかぁ~!

凪の日はいつになるやら。。。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


2010年12月17日
パームス エゲリア!
今までエリアフィッシングでは
なぜかメバリングロッドを使用しておりました。
で、今年こそは新調しようと思っていたところ
先だって釣り具屋さんで
好きなメーカーの
とってもコストパフォーマンスの良い
エリアトラウトロッドを発見!
思わず私がヒットーーーーー!
パームスのELUA エゲリア66ULです。
パームスは以前から好きなメーカーでしたが
ロッドは持っていませんでした。
このロッドなんと、1万円台前半でKガイド!
しかも3年保証!
ライントラブルの極端に少ないKガイドで
この値段はたまりません!
思わず、購入してしまいました。
デザインもシンプルでなかなかよろしい。
さあ、釣れるでしょうかぁ??
あとは、釣るだけ。。。(汗)

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


なぜかメバリングロッドを使用しておりました。
で、今年こそは新調しようと思っていたところ
先だって釣り具屋さんで
好きなメーカーの
とってもコストパフォーマンスの良い
エリアトラウトロッドを発見!
思わず私がヒットーーーーー!

パームスのELUA エゲリア66ULです。
パームスは以前から好きなメーカーでしたが
ロッドは持っていませんでした。
このロッドなんと、1万円台前半でKガイド!
しかも3年保証!
ライントラブルの極端に少ないKガイドで
この値段はたまりません!
思わず、購入してしまいました。

デザインもシンプルでなかなかよろしい。

さあ、釣れるでしょうかぁ??
あとは、釣るだけ。。。(汗)
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


2010年11月11日
ケイムラアワビコート!
先だって釣り具屋さんで
エギングコーナーを見ていたら
良さそうなグッズを発見!
思わず私がヒットーーーー!
エギにぬりぬりすると
超ケイムラアワビコーティングができるようです。
これで、イカも誘われちゃう~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


エギングコーナーを見ていたら
良さそうなグッズを発見!
思わず私がヒットーーーー!

エギにぬりぬりすると
超ケイムラアワビコーティングができるようです。
これで、イカも誘われちゃう~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!


2010年10月05日
エギング用リーダー!
PEラインやファイアーラインを使用する
エギングには、リーダーが必要となります。
私の場合は、普段はシーバス用のやや太めのリーダーを
使っておりましたが
先日、釣り具屋さんで
エギング専用のやや細めのフロロカーボンリーダを発見!
思わず私がヒットーーーー!
ダイワのエメラルダス エクストリーム リーダー です。
16ポンドをチョイスしました。
なんか、良さそーーー。
ダメだぁ。また道具に走っているぅ。。。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!



エギングには、リーダーが必要となります。

私の場合は、普段はシーバス用のやや太めのリーダーを
使っておりましたが
先日、釣り具屋さんで
エギング専用のやや細めのフロロカーボンリーダを発見!
思わず私がヒットーーーー!

ダイワのエメラルダス エクストリーム リーダー です。
16ポンドをチョイスしました。
なんか、良さそーーー。

ダメだぁ。また道具に走っているぅ。。。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年08月08日
キススペシャル!
投げ釣りの世界で人気で
あこがれのロッド
キススペスシャル!
ついにゲットかぁ。。。
ではなくて
さすがに15万円も20万円もするロッドは
私には無理ですね。。。
先日釣り具屋さんで
投げのキス釣り用のPEの力糸を
探していると。。。
なんと、ロッドと同じブランドの
「キススペスシャル」というPEの力糸が
シマノさんから出ているではないですか。
思わず私がヒットーーー!
即購入です!
このキススペシャルなら買えますね。
でもやはりちょっと高級感があります。
これで私もキススペシャリリスト。。。
ちゃうちゃう(笑)

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





にほんブログ村
あこがれのロッド
キススペスシャル!
ついにゲットかぁ。。。

ではなくて
さすがに15万円も20万円もするロッドは
私には無理ですね。。。

先日釣り具屋さんで
投げのキス釣り用のPEの力糸を
探していると。。。
なんと、ロッドと同じブランドの
「キススペスシャル」というPEの力糸が
シマノさんから出ているではないですか。

思わず私がヒットーーー!

即購入です!
このキススペシャルなら買えますね。

でもやはりちょっと高級感があります。

これで私もキススペシャリリスト。。。
ちゃうちゃう(笑)

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





にほんブログ村
2010年07月13日
ラムダ!
投げ釣りの時に
愛用しているオモリがあります。
一般的なの投げオモリは
オモリからステンレスの針がねが
2本でて「レ」の字になっていますが
このラムダは1本ステンレスが出ていて
その先で「へ」の字にでています。
だから、小さい魚の魚信でも
ダイレクトに伝わってくるのです。
だからPEラインとの組み合わせで
最強のアタリがとれるのです。
多くのトーナメンターが使っています。
一度使うと病みつきですぅ~。
普段は30号ですが
その形状から号数に関係なく
魚信がとれるので
投げ釣り字には、もうこのオモリ以外
使えません。
楽しいオモリですぅ~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





にほんブログ村
愛用しているオモリがあります。
一般的なの投げオモリは
オモリからステンレスの針がねが
2本でて「レ」の字になっていますが
このラムダは1本ステンレスが出ていて
その先で「へ」の字にでています。
だから、小さい魚の魚信でも
ダイレクトに伝わってくるのです。
だからPEラインとの組み合わせで
最強のアタリがとれるのです。
多くのトーナメンターが使っています。
一度使うと病みつきですぅ~。

普段は30号ですが
その形状から号数に関係なく
魚信がとれるので
投げ釣り字には、もうこのオモリ以外
使えません。
楽しいオモリですぅ~

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!





にほんブログ村
2010年06月27日
リール新調 NEW セルテート2000!
先だっての釣行で
セルテートが壊れてしまったので
思い切って
2010年度版セルテートを新調しました!
2000番です。
メバリングにエリアフィッシングにと
ライト釣行での活躍を期待します!
旧セルテートより
リーリングが滑らかな感じがして
良い感じですぅ!
あとは釣るだけ。。。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




セルテートが壊れてしまったので

思い切って
2010年度版セルテートを新調しました!

2000番です。
メバリングにエリアフィッシングにと
ライト釣行での活躍を期待します!
旧セルテートより
リーリングが滑らかな感じがして
良い感じですぅ!
あとは釣るだけ。。。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年04月28日
ジギング用グローブ!
これまでオフショア用ジギングで
10年使ってきたパームスの
ジギング用グローブが引退することとなりました。
釣り具屋さんで後任を探していたら
思わず私がヒットーーー!
ブルーを基調としたイイ感じの
ジギング用グローブです。
さあ、このグローブでいろんな
ワラサ、ブリ、ヒラマサとの
ドラマが待っていることを期待しますぅ。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




10年使ってきたパームスの
ジギング用グローブが引退することとなりました。
釣り具屋さんで後任を探していたら
思わず私がヒットーーー!
ブルーを基調としたイイ感じの
ジギング用グローブです。
さあ、このグローブでいろんな
ワラサ、ブリ、ヒラマサとの
ドラマが待っていることを期待しますぅ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年04月19日
ラインカッター!
先日釣り具屋さんで
安いラインカッターを発見!
思わず私がヒットーーーー!
なにかとあると便利なのが
このラインカッター。
すぐ切れ味が悪くなるので
安いので十分かもぉ。
300円でした。
これなら切れ味が悪くなっても
すぐに買い替えられます。
でもせっかくセッティングしたラインシステムも
サワラにスパっと切れたりして。。。(笑)

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




安いラインカッターを発見!
思わず私がヒットーーーー!
なにかとあると便利なのが
このラインカッター。
すぐ切れ味が悪くなるので
安いので十分かもぉ。
300円でした。
これなら切れ味が悪くなっても
すぐに買い替えられます。
でもせっかくセッティングしたラインシステムも
サワラにスパっと切れたりして。。。(笑)

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年04月15日
オーシャンズグリップ!
先だってシーバスをつかんだ
ツールがあります。
(その時の釣行はこちら→)
スタジオオーシャンズマーク社の
オーシャンズグリップです。
米Tさんが釣ったシーバスを
ランディングしました。
道具って大事ですよね。
釣り道具フェチの私にはたまりませんですぅ~!

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




ツールがあります。
(その時の釣行はこちら→)
スタジオオーシャンズマーク社の
オーシャンズグリップです。
米Tさんが釣ったシーバスを
ランディングしました。
道具って大事ですよね。
釣り道具フェチの私にはたまりませんですぅ~!


最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年04月08日
ピンオンリール!
いくつか持ってはいるのですが
いつでも簡単にラインカッターや
スナップを使えるようにしたいので
またまたピンオンリールを購入しました。
高いのもありますが、
釣り具やさんで300円の安いのを発見!
思わず私がヒットーーーー!
これで十分ですね!

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




いつでも簡単にラインカッターや
スナップを使えるようにしたいので
またまたピンオンリールを購入しました。
高いのもありますが、
釣り具やさんで300円の安いのを発見!
思わず私がヒットーーーー!

これで十分ですね!

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年03月10日
メバリング用ライン!
先だってメバリング時に
(その時の様子はこちら→)
BIG(たぶん・・・妄想かぁ。。)シーバスがかかり
ラインブレイクしたので
その悔しさから。。。
メバリング用リールのラインを
かえてみました。
バークレイのファイアーライン3ポンドです。
ファイアーラインはシーバスや青物用リールでは
使っておりますが、メバリング用には
初めてです。
さあ、これで釣れるのでしょうかぁ・・・!
ますます妄想はふくらみますぅ。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




(その時の様子はこちら→)
BIG(たぶん・・・妄想かぁ。。)シーバスがかかり
ラインブレイクしたので
その悔しさから。。。
メバリング用リールのラインを
かえてみました。
バークレイのファイアーライン3ポンドです。
ファイアーラインはシーバスや青物用リールでは
使っておりますが、メバリング用には
初めてです。
さあ、これで釣れるのでしょうかぁ・・・!
ますます妄想はふくらみますぅ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年02月12日
スーパーラインマーキー!
ラインを交換する際
ラインをリールに巻く作業は
家族に手伝ってもらったり
一人で行う際には足でラインホルダーを
抑えて巻いたりと結構苦戦しておりました。
ラインを巻く際の重要なのは、テンションを
一定にかけたまま、巻いておくことです。
こうしないと、ライントラブルの原因になります。
そこで、以前より気になっていた
ライン巻き機を釣具屋さんで購入しました。
その名も「スーパーラインマーキー!」
オフショアジギング用リールのような
300mくらいラインを巻く際の連結スプールもOKですし、
投げ釣り用リールのような大型リールもOKです。
これで、ラインも巻き換えあとは釣るだけですぅ~。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




ラインをリールに巻く作業は
家族に手伝ってもらったり
一人で行う際には足でラインホルダーを
抑えて巻いたりと結構苦戦しておりました。
ラインを巻く際の重要なのは、テンションを
一定にかけたまま、巻いておくことです。
こうしないと、ライントラブルの原因になります。
そこで、以前より気になっていた
ライン巻き機を釣具屋さんで購入しました。
その名も「スーパーラインマーキー!」
オフショアジギング用リールのような
300mくらいラインを巻く際の連結スプールもOKですし、
投げ釣り用リールのような大型リールもOKです。
これで、ラインも巻き換えあとは釣るだけですぅ~。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年01月23日
カブラジグヘッド!
先だって釣具屋さんで
ルアーコーナーを見ていたら
メバリングコーナーに
なにやら良さそうジグヘッドを発見!
思わず私がヒットーーーーー!
「月下美人・ 月ノ鏑(つきのかぶら)」です。
日中も釣れるようにとの意識されたジグヘッドのようです。
なんだか良さそうです~。
これでメバル爆釣!したい。。。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




ルアーコーナーを見ていたら
メバリングコーナーに
なにやら良さそうジグヘッドを発見!
思わず私がヒットーーーーー!

「月下美人・ 月ノ鏑(つきのかぶら)」です。
日中も釣れるようにとの意識されたジグヘッドのようです。
なんだか良さそうです~。
これでメバル爆釣!したい。。。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




2010年01月20日
ロッド立て三脚!
先だって投げ釣りに行った際
(その時の釣行はこちら→)
ロッド立て三脚が破損しました。
脚がボキッ!
早速、釣具屋さんに行き
同じ三脚を発見!
無メーカーの中国産ですが
これで十分!
値段も2,000円以下で
リーズナブル。
三脚の脚の高さも三段階の伸ばせて十分!
使い勝手もよし!
仮にこの脚が折れても
前回壊れた部品の流用ができる訳です。
さあ、今シーズンはカレイが釣れるでしょうかぁ。

最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!




(その時の釣行はこちら→)
ロッド立て三脚が破損しました。
脚がボキッ!

早速、釣具屋さんに行き
同じ三脚を発見!
無メーカーの中国産ですが
これで十分!

値段も2,000円以下で
リーズナブル。
三脚の脚の高さも三段階の伸ばせて十分!
使い勝手もよし!
仮にこの脚が折れても
前回壊れた部品の流用ができる訳です。

さあ、今シーズンはカレイが釣れるでしょうかぁ。
最新の釣り情報はこちら!ポチッとどうぞ!



